WordPressの「テンプレートキング」終了後のコーポレートテーマ候補

この記事にはアフィリエイトリンクが含まれる場合があります

WordPressテーマ「テンプレートキング」2019年クリスマスイブで配布終了で書きましたがファーストサーバ株式会社が運営する、Wordpress用無料テンプレート配布サイト「テンプレートキング」が2019年12月24で終了しました。

利用中のテーマを削除する必要はありませんが、アップデートが行われなくなるので情報漏洩などの危険はあります。

現行で更新し続けているコーポレート用テーマに乗り換えたほうが安全です。

コーポレート用WordPressテーマ

テンプレートキングの代わりになるテーマを探している人向けに、シンプルなビジネステンプレートを紹介しておきます。

Lightning

日本製の、コーポレート用鉄板のWordpressテーマ

https://lightning.nagoya/ja/

LIQUID PRESS

6種類の業種に適したデザインを持つテーマで、コーポレートサイト用のテーマも用意されています(上記画像)。

https://lqd.jp/wp/theme_corporate.html

Emanon

こちらもシンプルかつスマートな企業用テーマ。FREE、Pro、Businessとラインナップがあり予算とやりたいことに応じて選択できる。

https://wp-emanon.jp/

OnePress

OnePressは海外製のコーポレート向けテーマ。無料版でも十分使え、スタイリッシュな企業サイトが出来上がります。

https://ja.wordpress.org/themes/onepress/

ここからは海外のテーマ販売プラットフォーム「Themeforest」から。このサイトもThemeforestで買ったテーマを使っています。

Enfold

ビジネス向け多機能テーマ。レスポンシブで美麗です。いくつかの業種向けデモを内包しており、上記はコンサルティング会社用のものです。信頼性ある画面構成なのでコンサルタント以外でもフリーランスに最適。

Enfold – Responsive Multi-Purpose Theme

Bizix

シンプルなビジネス向けテーマ。膨大な機能があるThemeforestの他のテーマに比べると多機能ではありませんが、ビジネス用サイトに必要なパーツは十分あります。

Bizix – Corporate and Business WordPress Theme

AVADA

非常に売れてるWordpressテーマ。60万件以上のセールス実績があり、今後の更新も盤石と思われます。ヘッダー・フッターはビルダー内蔵で自由にカスタムでき、WooCommerce対応でネットショップも作成できる。デモコンテンツも70近くあります。

Avada | Website Builder For WordPress & WooCommerce

Themeforestには膨大なコンテンツがあり、その中でもWordpress用テーマは突出した数が販売されています。ビジネス用のWordpressテーマに限っても2000件を超える数があります。無料のテンプレート・セール中のテンプレートも多々あるので一度ご覧ください。

Professional Corporate WordPress Themes

0 Shares:
4 comments
  1. はじめまして。
    おでん と申します。

    記事を拝見しまして、同じ様な気持ちの中、
    テンプレートキングの規約に目を通していましたら以下のようになっております。

    https://www.templateking.jp/rules/
    —–
    8(廃止日以降の取扱い)
    (1)本規約第1条第1項で定める本コンテンツの使用許諾は、廃止日において無効となるものとします。利用者は、廃止日後遅滞なく、本コンテンツ(改変された著作物等の本コンテンツに関する二次的著作物を含みます。)の使用をやめるものとします。
    (2)廃止日後であっても、本規約第3条から第5条までは有効に存続するものとします。
    —–

    ということは、ダウンロードしておいても、使えないのか・・・

    (2)廃止日後であっても、本規約第3条から第5条までは有効に存続するものとします。
    が気になって、見てみました。

    —–
    第3条(著作権等の知的財産権)
    本コンテンツにかかる著作権を含む知的財産権は、全て当社または当社に使用許諾を与える第三者に帰属するものとし、利用者の本規約の同意により利用者に対し何らの権利も譲渡されるものではありません。

    第4条(無保証)
    本コンテンツの利用および改変等は利用者の責任において行うものとし、当社は明示的にも黙示的にも一切の保証を行いません。

    第5条(免責)
    本コンテンツの利用または改変等により生じる結果ならびに本コンテンツを用いて行った行為の結果について、その理由または性質の如何にかかわらず、当社は利用者に対し何ら責任を負わないものとします。
    当社は、利用者の本コンテンツの利用または改変等に関連し、利用者または第三者に生じた直接損害または結果的損害、付随的損害若しくは逸失利益等の間接損害について、いかなる場合においても何ら責任を負わないものとします。
    利用者は、本コンテンツの利用または改変等に関連し生じた第三者との間の紛争または紛争のおそれ(以下「紛争等」といいます)の一切について、その理由または性質の如何にかかわらず、自らの責任と費用をもってこれを解決するものとし、当社は当該紛争について何ら責任を負わないものとします。
    —–

    ということは、実は使えるのか???

    どう解釈されたか、ご意見お聞かせ願えればと思いコメントさせて頂きました。

    株式会社IDCフロンティア(旧ファーストサーバ株式会社)に直接聞いてみた方が良いのですかね。

    ファーストサーバ株式会社が、クボタで運営していた頃が懐かしいです。

    では、これからもご活躍ください。
    失礼いたします。

    1. おでんさん、ご指摘ありがとうございます。
      たしかにテンプレートキングの規約で「廃止日以降の取り扱い」にそのように書いてありますね・・・

      念のためIDCフロンティアさんに伺ったところ
      「自己責任で使い続けるのは構わない」との回答をいただきました。
      記事にも追記しておきます!

      1. 年末お忙しい事と存じます。
        その中、ご確認いただいてくれたのですね!
        ありがとうございました。

        1. 曖昧な点をご指摘いただき、こちらこそ助かりました。
          サイトが閉鎖される前に確認できてよかったです!

おでん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

You May Also Like