生産性ソフトウェア『ClickUp』の今回のバージョンアップ内容
Ver2.86の新機能
今回の新機能は無し。速度向上の取り組みと、バグフィックスのみ。
今回行われたバグフィックス
今回修正されたのは下記のバグ
タスクについてのバグ
- タスクを複製するときに日付と時刻が複整日のものになってしまう
 - schedule通りの繰り返しタスクで重複タスクが作成される
 - URLでのタスクアクセス時、リストにタスクを追加できなかった
 - タスク開始日をクリアするボタンの位置がずれていてクリックできなかった
 - サファリで固定を解除するとタスクトレイのタスクが重複した
 - 公開されているサブタスクのタスクの説明を表示するために更新が必要だった
 
ビューについてのバグ
- ガントビューに依存関係を追加するとタスクがビューの下部に移動していた
 - ガントビューでっ子のタスクを選択するとマルチタスクバーが開いた
 - ビューで割り当てられたコメントをフィルタするとスレッドに割り当てられた返信が含まれていなかった
 
ホームについてのバグ
- ホームのカレンダーウィジェットでタスクをスケジュールするときにAll dayセクションからドラッグしても特定の時刻にscheduleされなかった
 - ホームでの定期タスクは定期表示されていなかった
 - 期限切れのリマインダーとタスクが無限に読み込まれていた
 
ダッシュボードのバグ
- Velocityダッシュボードウィジェットに同じ日付の複数列が含まれていた
 - 全てのビューまたは共有に移動すると表示情報が限定されてしまっていた
 - ポートフォリオウィジェットに含まるすべてのフォルダまたはリストを選択するときにもう一度すべてを選択クリックしても解除されなかった
 - チャットウィジェットのメンションにチームが含まれていなかった
 - ウィジェットを使用する場所の入力を求められる埋め込みウィジェットのバグ
 - 棒グラフウィジェットの数値バグ
 
自動化のバグ
- 自動化トリガーとしてPeopleカスタムフィールドを使用するとフィールドが空でも無しを選択できなかった
 - 新しいカスタムフィールドが追加されたときにカスタムフィールドを使用したオートメーションが機能新かった
 - 既存のオートメーション編集でトリガーの詳細が非表示になった
 - アクションドロップダウンメニューにユーザーフレンドリーな名前ではなくアクションのテクニカルな名称が表示されていた
 
その他のバグ
- 新しいスプリントを作成すると、次のスプリントの開始日と終了日がスキップされた
 - GitLabリポジトリがSpacesから断続的に切断されていた
 - 通知をシンプルレイアウトで表示していると、スペースをクリックしてもスペースに移動しなかった
 - サイドバーのスペースをクリックするとフォルダとリストが折りたたまれて非表示になっていた
 - ショートカットを使用してドキュメント内のテキストからタスクを作成するのにENTERキーが使えなかった
 - 99を超えるアイテムを含む番号付きリストが表示の重なりを起こしていた
 - ダークモードで新しいメールアドレスを作成するときにみづらかった
 
etc
今後のウェビナーについて
- ClickUpのグラフィックデザイン
 - マーケティングエージェンシーのClickUp
 - イベント計画のためのClickUp
 
リリースノート(英語)
参考までに