サブドメインでWordPressマルチサイトを構築する手順(スタードメイン+mixhost版)
WordPressマルチサイトは、子サイトをサブドメインもしくはサブディレクトリどちらでも作ることが出来る。設置から時間が立ったサイトをマルチサイト化する場合はサブドメインに限定されるが、新規でならどちらでもOK。
マルチサイト作成中・作成後にやることが少なくて簡単なのはサブディレクトリ。サブドメインはプラスアルファの作業が必要で、多少の面倒さが発生してしまう。
このページでは、多少の面倒さを承知のうえで「既存サイトをサブディレクトリ型マルチサイト化する」のを「StarDomain+mixhost上の環境で行う」手順を紹介する。
メインサイトのWordPress上で行う作業
「wp-config.php」ファイルへ追記
バックアップを取ったうえで、メインサイトのルートフォルダにある「wp-config.php」にコードを書き入れる。FTPで適当なフォルダにダウンロードして、tepaeditor等のエディタで追記する。場所は
/* That's all, stop editing! Happy publishing. */
の直上で
define( 'WP_ALLOW_MULTISITE', true );
と挿入する。その後はFTPで上書きアップロード。
メインサイトでサイトネットワークの設定を行う
メインサイトにログインしなおし、ツール>サイトネットワークの設置画面で、サブドメインかサブディレクトリかを選択。
WordPressサイトネットワークの作成画面にて、サイトネットワーク名と管理者のメールアドレスを入力する。変更がなければ初期値のままでよい。
インストールをクリックしてサイトネットワーク設定を進める。
「wp-config.php」「.htaccess」に追記
サイトネットワークの設定後、「サイトネットワークの設置」に表示されたコードを、各ファイルに追記する。
FTPで上記2種類のファイルをダウンロードしたら、コードを追記する。
- wp-config.php には下記のコードを指定場所に挿入する
- .htaccessには下記のコードを指定場所に上書きする。
その後、同じ場所にFTPで上書きアップロードする。
メインサイト設定 – 続き
再度メインサイトにログインしなおし、サイトネットワーク管理画面でサイトの設定を行う。
最低限やっておかなければならないのは下記の2つ。
パーマリンクを設定しなおす
パーマリンクが勝手に変更されているので、元通りの設定に戻しておく。戻さないとページのURLが変わってしまう。
プラグインの再有効化
マルチサイト化前に無効にしていたプラグインを再度有効化する
mixhost(レンタルサーバ)管理画面での作業
サブドメイン型のマルチサイトにするために必要な作業その(1)。レンタルサーバ上に、サブドメインの設定をしてアクセスを特定エリアに振り分ける。サブドメイン型マルチサイトにするなら、この作業を子サイト追加ごとに毎回行う必要がある。
mixhostの場合はcPanel>サブドメインと移動した画面で行う。
「サブドメイン」には新たに作るサブドメイン型子サイトのサブドメインを入力。「ドメイン」でどのドメインのサブドメインにするかを選択し、「ドキュメントルート」は必ずドメインと同じにする。
StarDomain(ドメイン登録サービス)での作業
サブドメイン型のマルチサイトにするために必要な作業その(2)。DNS設定を行い、サブドメインをレンタルサーバに向かわせる作業。
管理ドメイン一覧>(サブドメインを作るドメインの)メイン管理ツール>DNSレコード編集
「ホスト名」にサブドメインもしくは*(アスタリスク)、「タイプ」はA、「コンテンツ」にはレンタルサーバのIPアドレスを入力する。「優先度」は0のままでOK。
ホスト名をサブドメインにすると、そのサブドメインのみをレンタルサーバのIPアドレスに向かわせる。*にするとすべてのサブドメインを向かわせる。サブドメインをマルチサイトにのみ使用しているなら*にしておくとドメイン追加ごとにこの作業を行わなくても済む。
子サイト(新規サイト)の作成
参加サイト>サイトネットワーク管理>サイト で、新しいサイトを追加できる。
サイト追加が正常に完了しているにも関わらず新サイトが表示できないのなら、DNSが反映待ちの可能性もあるの。数時間待ってみる。
次の手順:サブドメイン型WordPressマルチサイトのサイト追加手順
サブドメイン or サブディレクトリ?
WordPressマルチサイトには、
- WP本体/プラグインのアップデートが一度で済む
- Theme代の節約になる(テーマによりけり)
- 子サイトを統合したサイト作りができる
といったメリットがある。それに何よりもサイト構築が楽しい。
サブドメインとサブディレクトリどちらにするかは一長一短なので、メリットデメリットを鑑みて自分に合うほうを選択するとよいかと。
サブドメイン型マルチサイトのメリット・デメリット
- コンテンツごとに明確にサイトを分離できるので概念的にスッキリする
- URLが重複してしまうことが無く、サイト名・カテゴリ名で悩まない
- 余分な作業(本ページの内容)が発生する
サブディレクトリ型マルチサイトのメリット・デメリット
- DNSやレンタルサーバ上の設定が必要ないので楽
- SEOに強い(らしい)。少なくとも現状のGoogle仕様においては。
- 長く運営したサイトをメインとしてマルチサイト化できない
個人的には、サイトを分けるならサブドメインでないとしっくりこないのでこのサイトではサブドメイン型を使用してます。
参考リンク:
- WordPress multisite network WordPress.orgページ(英語)
- スタードメイン 格安のドメイン取得会社。お名前.comより安価&使いやすい
- mixhost 高速表示のレンタルサーバ。Xserverより高コスパ