生産性ソフトウェア『ClickUp』の今回のバージョンアップ内容

Ver2.78の新機能
- ガントチャートビューの折り畳みが可能になった
 - テキストブロックを複数選択できるようになった
 - 速度の向上
 - モバイルアプリの改善
 
ガントチャートビューの折り畳みが可能になった

階層全体でも、指定したセクションだけでもどちらでも折り畳みや拡張が可能になった。いままでは▶マークで階層を選択してひとつだけ開閉をしていたが、Expand AllもしくはCollapse Allでその階層以下すべてを開閉できる。

ガントチャートをメインに進捗管理しているようなら、相当な時短になる。
テキストブロックを複数選択できるようになった
テキストブロックをドラッグでまとめて選択し、そのままドラッグして移動させたりコピペで複製したりTurn Intoで別のブロックへ変換したりできる。
速度の向上
ClickUpでは、最速の生産性アプリを目指し隔週でスピードアップのニューリリースをしているとのこと。今週はプラットフォーム間のロード時間が短縮された。
モバイルアプリの改善
- チェックリスト
 - ドキュメントの検索
 - ホーム画面にパンくずリスト表示
 
モバイルへのチェックリスト機能の追加、検索機能の拡充が行われた。2バイト文字への対応が今一つなので日本語の検索にはまだ難点があるようだ。
ホーム画面にパンくずリスト表示はオプション設定でONにする必要がある。ホーム画面は自分が行うタスクがあらゆる階層から集められるためパンくずリストの表示が行えるのはとても助かる。
今回行われたバグフィックス
今回修正されたのは下記のバグ
ビューについてのバグ
- ガントビューでタスクをドラッグして過去のスケジュールに出来なかった
 - ボードビューで新しいタスクを作成するボタンの位置がおかしかった
 - サブタスクが個別のタスクとして表示されているとサブタスクの展開ができない
 - タスクビューからネストされたサブタスクをチェックできなかった
 - リストビューのスプリントの列に新規タスクの値が入力されなかった
 
カスタムフィールドについてのバグ
- カスタムフィールドのURLをクリックしフォーム送信時に改めてURLを入力する必要があった
 - カスタムフィールドの上位階層の自動選択バグ
 - オートメーションクリックでカスタムフィールドが消えていた
 - セカンダリリストのカスタムフィールドを削除できなかった
 
ドキュメントについてのバグ
- 箇条書きのドラッグハンドルを選択できなかった
 - タスクトレイによってコメントサイドバーがブロックされていた
 - コメントに添付ファイルとがあるとドラッグハンドルをクリックできない
 - 画像の添付ファイルをアップロードできない
 
共有と権限についてのバグ
- ゲストと共有されているタスクをサブタスクに変換するとゲストがアクセスできなくなっていた
 - 公開ドキュメントに埋め込まれたクリップがドキュメントを破損させることがあった
 
その他のバグ
- プロファイルアクティビティとアクティビティビューに前日のアクティビティが無かった
 - 自動か条件がGitHubとBugsnagで機能しなかった
 - メールテンプレートを使用すると余分なスペースが追加された
 - タイムシートウィジェットで日付表示がおかしかった
 - タスクからメール送信すると10秒ほどディレイが発生していた
 
etc
今後のウェビナーについて
- 高等教育のためのClickUp
 - 毎週のワークスペース設定
 - ソーシャルメディア管理のためのClickUp
 
リリースノート(英語)
参考までに